ほうこうレポート

ほうようポケモン、こうもりポケモン。

相手に知られずにDMや書き込みを非表示化!「無視」機能の紹介と仕様検証【Discord】

はじめに

先日Discordに「無視」という機能が実装されました。
どうやら、相手が送るDMやサーバーのメッセージ関して、見ないようにできる機能のようです。
仕様検証を兼ねて使ってみたので、紹介します。





「無視」とは

簡単にいうと、
Twitter(X)のミュート
みたいなやつです。

今までDiscordで相手からのDMを見ないためには「ブロック」する必要があり、
相手にも知られてしまう状況でした。
「無視」を使えば、「相手に知られることなく相手のメッセージを見ない」ことができるようです。





「無視」のやり方


さっそくうざったいDMが届きました。
無視しましょう。

なお、例ではDMでやっていますが、
DMでないサーバーの会話でも同じことができます!

PC版

まずはPC版の操作から説明します。

相手を右クリック→無視


アラート

こんな風に警告が挟まります。
「無視」を押しましょう。

スマホ版

続いてスマホ版の操作です。

アイコンをタップ


右上のメニューをタップ


「無視」を選択





無視の解除方法

解除方法も知っておきましょう。

PC版

右クリック→「無視を解除」

右クリックすると「無視」の項目が「無視を解除」になっています。

スマホ版

アイコンをタップ


「無視設定を解除」を選択


どんな機能?

無視するとこんなことが起こりました。

DM一覧画面

無視した側


無視された側


DMの中

無視した側


無視された側





変わらずメッセージは送れる

無視したままでもメッセージは送れました。

DM以外のサーバーでも無視する

DM以外の場面でも、同じように無視されました。

無視した側


無視された側


通話では通常通りに聞こえる

通話に関しては、無視の設定が何か影響を及ぼすことはありませんでした。

ただし、ボイスチャットに入る前に警告が出ます。

PC版


スマホ版

おわりに

穏便にトラブルを解決できる方法、かもしれません。
とはいえ無視を使わなきゃいけないようなトラブルが起きないほうがいいんですがね。



通知の設定の全てを解説

Discordの通知設定は種類が多く、他のアプリよりもかなり複雑です。
その全てを整理して解説しました。
記事は以下。
embrabat-report.net



未読既読の操作解説記事

Discordはメッセージを未読にして通知をつけなおしたり、
まとめて既読にしたり、
未読既読関連のコマンドは一通りそろっています
未読既読の操作を解説した記事↓。

embrabat-report.net