ほうこうレポート

ほうようポケモン、こうもりポケモン。

ケララッパについて語る【全てのポケモンについて語れる説】

はじめに

スマホしかいじれないちょっと暇な時間ができまして。

ふと思い出して診断メーカーでこれをやってみました

思ってたよりしんどいのきたな……

ケララッパ #とは

こいつ。
サンムーン初出の、序盤鳥。

ツツケラといいこいつといい、印象の薄すぎる顔をしている。

ドデカバシは通常色もともかく、
色違いの色があまりにヤバすぎるので結構目立ってはいると思う。
なんだかんだたまにゲーム対戦とかでYouTuberポケモンとして活躍してるし。


ケララッパといえば……?

諸説あるが、僕が最初に思い浮かんだのはこれだった。



ナゲツケサルとヤレユータンの友達!!

画像拝借元→こちら
(無断でごめんなさい)

乱入バトル

サンムーンには乱入バトルという仕様があって、
野生のポケモンが仲間を呼んで

1VS2で一方的にボコられる
というゴミみたいな仕様があります。

ただこれは努力値振ったりするのにも使えたし、色率も上がっていたし、
何より隠れ特性の貴重な入手先でもあった。
仲間呼ばれると確率で隠れ特性のポケモンが出るんです。

なんで当時のプレイヤーはそれなりのお世話になっていた。
僕自身も、仲間呼びの色厳選がAボタンとイヤホン(色違いの音)だけで色厳選ができるってんで、
手で勉強しながら足で色厳選をする
という暴挙に出たこともありました(大学生)
その時は7時間くらいやってたんですが、足の変な筋肉を酷使したせいで2週間くらい痛みが出ました。やめましょう。

ヤレユータン

で、ナゲツケサルとヤレユータンの話なんですけど。
実はこの2匹は、仲間を呼ぶで自分の仲間を呼びません。

じゃあ誰を呼ぶんだっていうと……



はい。

ここで重要なのが、猿は猿を呼ばないということ。

つまり、隠れ特性は入手不可だったってことです。

しかもこいつら隠れ特性がまぁまぁ強い。
ナゲやんはまけんきだし、ヤレユータンに至っては他にフラージェス系統しかいないきょうせい。

村を追われた元トリプル勢なんか
きょうせい使いたすぎてフラベベまで使ってるのに

(参考↓)
zalwa.net


猿に一匹でも鳥以外に同族の友達がいれば、対戦に駆り出されるフラベベはいなかったのに……!!

という思い出しかない。
これヤレユータンについて語る記事だっけ??

特技:捨てられることができる。

とりあえずケララッパが対戦環境とかでめちゃくちゃ目立っていた過去を探っていきたい。

ゲームで目立っていたことはあるわけないし、
大体のポケモンがなんかしらで強い謎のゲームポケモンGOでも別に強くない。

でも確かポケカでめっちゃ強いのがあった気がするな。
と思って調べたらありました。


ケララッパってそんなイケメンになるんだ

顔はおいといて、
ポケモンがロストゾーンにいるとダメージが上がるよみたいな技があるので、
特性でケララッパをロストゾーンに置こう!みたいなコンボがあったんでした。

捨てられるための存在じゃねえか!!

しかもテキスト見ると、手札からロストゾーンに置いていいよって書いてあるのでグッズと変わらん。

ケララッパ、不憫ポケモン。


もう一個のとつげきラッパは進化した時にエネつけられるので強い、のかな?
エアプなので詳しくはわからん

おわりに

家着いたのでこれでおしまい。

昔のポケモンでもないから変なゲームで強かったとかもないし、マジで印象薄いポケモンだったな。


当然ツイートもしていない。
結局知ってる掠った知識喋っただけになっちゃったけど、我こそはケララッパマスターみたいな人いたら教えてほしい。