はじめに
都合ではてなブログを使ったことのない人にはてな記法を覚えてもらう必要が出てきたので書きました。
はてな記法を使いたい人の手助けになりますように。
目次
はてな記法とは?
(ここだけ導入なので文体が丁寧です)
はてな記法と他の記法の比較などもしているので、記法を迷っている人は読んで損ないかも。
準備
「設定」→「基本設定」→「編集モード」
からはてな記法モードを選択して
一番下の変更を押す。
これではてな記法になります。
次に「記事を書く」を押して新しい記事を作る。
左上の編集のところにはてな記法と書いてあれば大丈夫。
「見たまま記法」とかになってる場合はたぶん赤字にしておいた「変更」ボタンを押せてない。
ここまで来ていたら大丈夫なので、以下に紹介するものを順番に自分の記事でも試してみてください。
上のツールバーについて
これ
目次
上のツールバーの↓これを押すと
[:contents]
という文字列が追加される。
この文字列だけで見出しを全部拾って載せてくれる。
太字
上のツールバーの下の方の1番左
文字列を選択してこのボタンを押すと
<strong>あいうえお</strong>
こんな感じで文字列に囲まれる。
この文字の内部だけ太字になる。
あいうえお
あいうえお
斜体
上のツールバーの下の方の左から2番目
文字列を選択してこのボタンを押すと
<em>あいうえお</em>
こんな感じで文字列に囲まれる。
この文字の内部だけ斜体になる。
あいうえお
あいうえお
打ち消し線
上のツールバーの下の方の左から3番目
文字列を選択してこのボタンを押すと
<s>あいうえお</s>
こんな感じで文字列に囲まれる。
この文字の内部だけ打ち消される。
あいうえお
あいうえお
アンダーライン
上のツールバーの下の方の右から3番目
文字列を選択してこのボタンを押すと
<u>あいうえお</u>
こんな感じで文字列に囲まれる。
この文字の内部だけ打ち消される。
あいうえお
あいうえお
(このブログではCSSで装飾いじってあるので蛍光色っぽくなってる、少し玄人向けなので最後に紹介)
文字の大きさ
上のツールバーの下の方の右から2番目
文字列を選択してこのボタンを押すと
<span style="font-size: 200%">あいうえお</span> <span style="font-size: 180%">あいうえお</span> <span style="font-size: 150%">あいうえお</span> <span style="font-size: 80%">あいうえお</span>
こんな感じで文字列に囲まれる。
この文字の内部だけ大きさが変わる。
200%とか数字が書いてあるところの数字を書き換えると大きさ自由自在
あいうえお
あいうえお
あいうえお
あいうえお(これが等倍)
あいうえお
文字の色
上のツールバーの下の方の1番右
文字列を選択してこのボタンを押すと
<span style="color: #ff5252">あいうえお</span> <span style="color: #2f4f4f">あいうえお</span>
こんな感じで文字列に囲まれる。
この文字の内部だけ大きさが変わる。
#ffffffとかなってるところを↓のサイトから取ってきたカラーコードに書き換えると色自在
www.colordic.org
あいうえお
あいうえお
あいうえお
画像
画像をドラッグ&ドロップすれば自動で貼り付けてくれる。
[f:id:posalympic2021:20220219224914p:plain] [f:id:posalympic2021:20220219224914p:plain:h200]
ドラッグ&ドロップすると、怪文書が生成されるのでこれが画像になる。
基本的に上のものが追加されるが、これの末尾に「:h200」などを追加したのが下。
追加すると画像の表示する大きさを変えられる
h→heightのh、高さ
w→widthのw、横幅
数字は適当に雰囲気で合わせる。
URL
URLをコピー&ペーストすれば自動で貼り付けてくれる
[https://kurobasana.hatenadiary.jp/entry/kurosana_blogtechnique:title] ~~~ [https://kurobasana.hatenadiary.jp/entry/kurosana_blogtechnique:title=こちら] ~~~ [https://kurobasana.hatenadiary.jp/entry/kurosana_blogtechnique:embed:cite]
コピー&ペーストすると、怪文書が生成されるのでこれがURLになる
URLの後についてる[title]とかは重要
:title→タイトルが自動生成
:title=~~→その文でリンク生成
- embed
- cite→カードみたいなのが埋め込まれる
【基本から】使ったことのあるはてなブログ技術一覧【応用まで】 - ほうこうレポート
~~~
こちら
~~~
kurobasana.hatenadiary.jp
複合
<span style="color: #00cccc">この記事は<span style="font-size: 150%">ポサリンピック2021</span>の<strong><span style="font-size: 150%">2日目</span></strong>の企画について、詳細なレギュレーションなどをお伝えする記事です。</span>
この記事はポサリンピック2021の2日目の企画について、詳細なレギュレーションなどをお伝えする記事です。
続きを読む
これを押すと
( ==== )
↑これが出てくる
これの役割は
トップページで見たときにこの線より下を「続きを読む」にしてくれる機能
これがないとトップページ時点で全文が表示されて過去記事を遡りにくくなる
引用
これを押すと
(>><<)
↑これが出てくる
これは引用っぽく四角を囲ってくれる
引用引用引用
はてな記法
箇条書き
文頭に「-」を付けるだけ。
-あいえうお -かきくけこ -さしすせそ --あいうえお
↓比較用
- あいえうお
- かきくけこ
- さしすせそ
- あいうえお
・あいうえお
・かきくけこ
・さしすせそ
番号付きリスト
文頭に「+」を付けるだけ。
+あいうえお +かきくけこ +さしすせそ ++あいうえお
- あいうえお
- かきくけこ
- さしすせそ
- あいうえお
見出し
文頭に「*」を付けるだけ。
一個で大見出し、二個で中見出し、3個で小見出し。
*あいうえお **あいうえお ***あいうえお
あいうえお
あいうえお
もっといろんなことがしたい!
↓こちらをご覧ください
ここになくても、やりたいことを検索すると大体先駆者がやってくれてあるので真似できます。
kurobasana.hatenadiary.jp
抜粋
隠すボタン
ただしこれを使うために色々仕込みをしなきゃいけないので、上のこちらをご覧ください参照です。
おわりに
とりあえず「見たまま記法」のまま記事を書く段階から卒業しましょう。
隠すボタンを使えたりなど、ブログをかっこよくいじれるようになります。
(見たまま記法のHTMLを使って書いてるよっていう人もいるのでそういう人たちはそのままでいてください)