結論
目次
Sランク(最強)
Sランクは一匹だけ。
世界最強のポケモンがいるので。
クズモー
溶解液がシャドクロ性能になったことによって目覚めてしまったバケモノ。
溶解液の削りがそもそも馬鹿みたいに高いのに加え、5→4でアクテを乱発できるのがリトルにとって革命的にヤバい。
水も毒も半減にしていないと受けるのは不可能だと思っていい。
具体的には
- バケッチャを溶解液+アクテ3で押し切る
- コアルヒーに1-1、2-2勝利
- チョンチーがバブル光線ブラフしなければヘド爆2発で1-1勝つ
バケモノ。入れ得だと思います。
初手でも引き先でもよい。
Aランク(パワー↑上)
Aランクは3匹。
全然手放しに強いと言えると思う。
コアルヒー
特殊リトルのドンと言って差し支えない。
恵まれすぎた高数値に、今は弱体化が入ったとはいえ十分に恵まれた技。
ブレイブバードは当たれば死ぬボタン。
つばさでうつが最強だった時代から考えるとだいぶ丸くなったけれど。
相変わらず草に強い枠。
バケッチャ(特大)
昨シーズンのイカサマ調整によって化けた新星。
一致驚かす→ゲージ40イカサマは通りがいいのに当たったら8割は削れる。やばい。
炎以外ならコアルヒーでもシールドアドがあれば勝てる。
クズモーほどではないにしろ、対面性能の鬼。
なお、特大以外はSCPが下がるので注意。
プルリル
ずいぶん前のナイトヘッド強化、昨シーズンのたたりめ調整によって完全体に変貌した新星2。
リトルで威力70なんて当たったら死にかけるのでシールドを張らなければいけないが、
12ターン→9ターンで飛んでくる。バケモノすぎる。
あと冷ビもあるのでシールドがなければ草も吹き飛ぶ。
技性能だけならBランク程度だが、クズモーを完封できている強みがあるため、Aランク。
驚かすに弱いのがかなりマイナスなので、Bの一番上とかでもよかったかも。
Bランク(十分強い)
全然強いけど、Bランクのポケモンだけで戦うとちょっとパワー不足が目立つかも。
シズクモ
今シーズンの虫食い強化によってバーサーカーへ。
等倍だと意味が分からないくらい削れる上に、SCPが他のポケモンに比べて大きく上回っているので対面は強め。
一応程度にミラーコートがあるとはいえ、クズモーに弱い点がマイナス評価でBランク。
カメテテ
クズモーを殺せるどろかけ持ち、かつコアルヒーの技も受けられていて一応は打点もあるのが強み。
打点的には通りが悪いとはいえ、消費35のクロチョがあるのもえらいポイント。
等倍対面/半減にできる対面に当てれば強いものの、バケッチャプルリルに不利を取るのは少々痛い。
チョンチー
貴重な電気要因。
スパーク/バブル光線/10万ボルト とかいう弱すぎ技構成にも関わらず、タイプが強くて数値もあるので戦える。コアルヒーを完封できるのに加えて、その他水全般に有利なのがえらい。
でも10万が技としては重過ぎるので、全体的に苦しい戦いを強いられることが多いと思う。
使う人が使えば強いポケモン。コアルヒー釣りだしギミックの初手には最適。
タマゲタケ
おどろかす族2。
バケッチャと比べると、シャドウがあり、タイプ一致でなく、のしかかりがゲージ35である点などが差別化点。
でも結局のしかかりの火力でないし、のし→くさむすびも9回必要なのはちょっと弱め。
とはいえ2枚目のおどろかす枠としては十二分に強いのでBランク。ゴーストミラーに強いのもえらい。
リリーラ
溶解液プレイヤー。
溶解液で草へ、原始の力で炎やコアルヒーへ、草結びで水へ、全てのポケモンに打点を持つ。
実際これは強く、シズクモがいないパーティはリリーラ引き先がかなり困る。
とはいえ技はちょいと重めなので、シールド込の対面性能ではそこまで高くない。
あとクズモーに不利なのはマイナスポイント。
ヒトモシ
おどろかす族3。
炎タイプなのと、マジフレもニトチャも強い技ではある。
しかし、多い水タイプに全部弱いというのは若干いただけない。
Cランク(ギリ環境内)
たまーに来ると困るし強いけど、問題も多いポケモン。
ヤドン
クズモーを殺すためのねんりきポケモン。
地味に4→3で打てるサイコショックも最強技。
リトルの念力は強いというのは間違いないものの、昨今だと回転率に屈してしまうかもしれない。
シャドウの顔面白い
カリキリ
強化されたれんぞくぎりで削りを担保しながら、最強技リーフブレードを乱射するポケモン。
毒が等倍じゃない草はクズモーが厳しいという問題は抱えながらも、リフブレ自体はマジで強すぎるため悪いわけではない。
パウワウ
その昔のリトルでは弱いことがなかったポケモン。
硬すぎる数値、回転の速いアクアテール、Aダウン兼草への抗いのこごえるかぜ。
全方位隙はなかったが、昨今ではしたなめ→アクテはちょっと遅め。
したなめでゴースト全部見られるのは高評価なので、Cランク。
Dランク(使う気持ちはわかる)
一発屋にはなれてるけど、一発屋以上の性能はないと思う。
ロコン
昔はのぅ、ロコンってポケモンがリトルでは強くてのぅ……。
今でものしウェザボ自体は全然弱くない。
1わざもせっかでもいいし、強化されているひのこの削りも結構強い。
とはいえ水相手に押し勝てるほどではないのでDランクへ。
メノクラゲ
まきつく強化されて喜んでると思う。
どくばり→まきつくは不利対面だとかなり脅威に感じた。
でもクズモーでよくないですか?
シシコ
リトルいつもなんか微妙に強い_poke。
ゴーストに勝てる炎なのはとても理解できるが、ちょっと技性能と環境への刺さりが足りない。
カラナクシ
どろかけが打てて、のしかかりが打てる。
それ自体は弱いわけじゃないけど、草に弱いしのしも火力が足りない気味。
ドジョッチ
どろかけでない地面タイプ。
アクアテールがあるのがえらい。
ウパーと比べて、れいとうビームがあるのは差別化点(一敗)。
結局クズモーに押されるのは微妙かも。
ウパー
どろかけでない地面タイプ2。
アクアテールがあるのがえらい。
SCPは十分高いが、不利対面の抗い性能にかけるが気になる。
Eランク(流石に無理じゃない?)
リトルエレメントが2週間あったらYouTuberは使ってたかもしれない。
正直弱い。
タマタマ
ねんりきなのはヤドンと同じで強いものの、
ゴースト弱点かつ草タイプだと流石に弱点を突かれすぎる。
コアルヒーにも毒にも弱いのは渋め。
昔は念甘念とかも流行りましたがあれはもう無理です。
テッシード
たいあたり←よわい(ゴースト環境のため)
2技鋼オンリー←よわい(半減しかされない)
でも硬いのは強いし、クズモー受けられるのもちょっと強い。
ネマシュ
草の驚かす。
タマゲタケでよくない?
どろかけ半減という一応のメリットはあるものの
キバニア
ゴーストを絶対に殺すことができ、その他全てのポケモンのHPを9割持っていくことができる。
でもこいつに2技を打たれた試しがない。
アクジェまで20ターンがかかるが、20ターンあると普通のポケモンは技1だけでキバニアを殺せるのである。
HPを9割持っていく代わりに起点作られるのでかなり渋いと思う。
具体的にいうと、等倍で環境の1番火力が低い1技、コアルヒーですら起点突破できる。マジで弱い。
技1を半減で受けられれば全員殺せるのはまぁまぁ楽しいかもしれないが。
こいつポケらくにtierAって書いてあって噴き出した。
そんなわけないだろエアプが。
Fランク(使うな)
一見使いたくなってしまうポケモンに対して、注意も兼ねて。
バケッチャ(特大以外)
戦ってると結構特大以外のバケッチャに当たるんですが
こいつ大きさでSCP(種族値)変わりますからね?
SCPが1番高いのは特大です。
リトルのSCP20減少は結構ヤバいです。
3倍なのでスーパーでいうSCP60減だと思ってください。ヤバいです。
持ってるなら特大を使いましょうという話でした。
モンメン
今までのリトルであればこいつの名前が上がらないことなんてないんですが
今回ばかりはもう無理です。
クズモーに駆逐されて終わり。本当に激弱。
良い子の皆さんは過去の幻想に囚われて使わないようにしてください。