ほうこうレポート

ほうようポケモン、こうもりポケモン。

【Discord】自分の名前を変える方法集/変えられない時の対処法

はじめに

実はDiscordには「自分の名前」にいくつかの種類があります。
Discordに慣れないうちはかなり分かりづらいですよね。

本記事はDiscord初心者の方向けに、名前の種類を把握しながらそれぞれの変更の方法をお伝えする記事です。



超初心者向け記事

本記事では、Discordの操作は一通り知っているという前提でお話しさせていただきます。

Discordに慣れていない方は、先に以下の記事を一通りお読みいただくとスムーズかもしれません。

embrabat-report.net



サーバーでの表示名を変えたい

↓こんな感じで名前で遊んでいる友達がいるから自分も変えたい、みたいな人向け。


実はこれはアカウント名とは別です。
Discordではサーバーごとに名前を変えることができます。
友達と遊ぶサーバーではハンドルネームを表示して、大学のゼミのDiscordでは本名を表示する
みたいなことができるわけです。
まずはそれのやり方を説明します。
アカウント名については後述します。



PC版

書き込み画面の自分のアイコンを右クリック

右クリック。

「サーバーごとのプロフィールを編集」

名前を入力する

変更を保存する

変更したのに保存しないと、設定画面から抜け出せません。




スマホ版

書き込み画面の自分のアイコンをタッチ


サーバーごとのプロフィール


ニックネームを記入

→右上の保存



アカウント名を変えたい

続いてアカウント名。
サーバー名とは何が違うかというと

  • DMでは「アカウント名」が表示される
  • 新しくサーバーに入ったときのデフォルトの名前は「アカウント名」

という感じ。



PC版

左下の自分の名前/アイコンをクリック


プロフィールを編集


「メインプロフィール」の「表示名」を変更

→保存。




スマホ版

右下の自分のアイコン>設定


アカウント


「表示名」


メインプロフィール



アカウントIDを変えたい

アカウントID/ユーザーネーム、はまた別のものです。

Twitter(X)でいう@以下のやつと同じで、全世界で自分個別の文字列になります。




PC版

左下の設定マークをクリック


「マイアカウント」>「ユーザー名」


変更する




スマホ版

右下の自分のアイコン>設定


アカウント


「ユーザー名」


変更する



おわりに

  • サーバーの表示名
  • アカウント名
  • ユーザー名

Discordの3つの名前を押さえておいてください。

別の記事

【超初心者向け】通話アプリ「Discord」の使い方大全

embrabat-report.net

【管理初心者】Discordでサーバーを作る手順をイチから優しく丁寧に解説

embrabat-report.net

超上級者のDiscordサーバー管理術6選

embrabat-report.net